安全への取り組み
- 安全スローガン
- 「私たちは安全と環境を守ります」
- ・エコドライブ=基本の徹底
- 基本の徹底なくして、無事故・エコドライブの達成なし
- 安全運転は目標であると同時に結果である
- 取組み
- 朝礼・服装・洗車・出発前の点呼・報告・連絡・相談を運行管理者が必ず指導する。
- 全車にデジタコとドライブレコーダーを装着し、毎日の安全運行と社員の体調管理に留意し個別指導を実施する。
- ①朝礼
(朝礼マニュアル) - 朝礼
- 大きな声での、気持ちいい挨拶を行い、身を引き締め一日のスタートをします。
- ②服装
- お客様からは、身なりや服装で人柄を判断されます。
- 服装・作業服・手袋・安全靴を着用することにより連帯感を持ち、気持ちを引き締め、事故防止につながります。
- ③出庫前点検
- 安全、確実に運行する為に重要なことです。
- ④洗車
- 車を清潔にするだけでなく、小さな傷や異常箇所を発見でき、安全につながります。
- お客様の荷物を大切に運ぶ証明です。
- ⑤出発前の点呼
- 体調顔色(疲れの状態)の確認、心理状態(心配事や悩み)の確認をすることによって無理な運行を防ぎます。
- 免許証や運行に必要な携帯物(作業指示書・運行指示書)など確認します。
- 飲食・酒気帯びの確認。アルコールチェックカーの使用
- ⑥体重測定
- 『健康経営』を指標し、毎朝の体重測定を実施しています。
- ⑦報告・連絡・相談
- 交通情報・気象情報などの連絡指示も徹底できます。
- 途中点呼(実車・空車時を含む)延着・誤着防止につながります。
- 事故時の連絡の確認をします。
- ⑧終礼点呼
- 帰庫後に一日の運行状況等の確認を含め、翌日の指示の打合せを行ないます。
安全会議の開催
弊社では毎月第一土曜日に業務スタッフやドライバーを含め全社員で安全会議を開催しています。
まず、安全スローガン及び行動規定の唱和から始まります。
ヒヤリハット報告、前月の事故トラブル報告による検証、エコドライブの結果発表を行い、社員自らの提案による毎月の安全標語を作成しています。
KYT活動(危険予知トレーニング)を行っています。
輸送安全マネジメント
わが社の運輸安全マネジメントの取り組み- 会社の安全スローガン
「私たちは安全と環境を守ります」 - 社内への周知方法
社内掲示をする
点呼時の安全方針の唱和
- 安全方針に基づく目標
省・安・環=エコドライブで無事故
全社員でのゴールドカード取得を目指す - 目標達成のための計画
月一回(第一土曜日)の安全会議の実施
デジタルタコグラフでの指導・管理の徹底 - わが社における安全に関する情報交換方法
点呼時のヒヤリハット報告と携帯メールでの配信
社長との個人面談
島村運輸倉庫 株式会社
代表取締役社長 嶋村 文男
代表取締役社長 嶋村 文男
行動規定
私たちは安全と環境を守ります。- 挨拶は笑顔ではっきりと
- 5分間行動の実行
- 正しい制服の着用
- はき物をそろえる
- 謙虚な気持ちでありがとう
- 省(エネ)・安(全)・環(境)の実施
- 丁寧な荷扱いを心掛ける
- 報(告)・連(絡)・相(談)の徹底
- 車両清掃・整理整頓
- 健康管理に留意する
環境への取り組み
- 基本理念
-
我々は、深刻化する環境問題が人類共通の重要課題であることを認識し『私たちは安全と環境を守ります』をスローガンとして、社員全員がこの安全スローガンを社会に対して約束しています。地球温暖化を防止するため環境保全活動を推進することが、企業の社会的責任の一つと認識し、輸送サービスの提供と事業活動から生ずる環境負荷を低減していきます。 - 基本方針
-
私達は、お客様からお預かりした大事な荷物を、心をこめて運びます。
当社は、安全な輸送サービスを目的とした運送業であることを踏まえ、以下の方針に基づき環境マネジメントを実施する。
- 環境関連の法律、規制、業界基準を遵守するとともに、環境方針にのっとり、自主基準、業務手順を整備し、環境マネジメントの継続的改善に努める。
- エコドライブなど省エネルギー運動を推進します。
- 環境汚染の防止を図るため廃棄物の適正処理、リサイクルを推進します。
- この環境方針達成のため、私たちは環境目的・目標を設定し、全社員をあげて環境マネジメントを推進する。また、環境目的・目標を定期的に見直し、必要に応じて改訂を行なう。
- 環境方針は、小冊子にて全社員に配布する。また外部からの要求に応じて本方針は、広く社外に公表します。